こんにちは。
まだ残暑が厳しいですね。
そろそろ秋に向けてオススメをご紹介したいところなんですが
なかなかそういう空気になりそうにありませんね。
なので今回は以前ご紹介しました
以前の記事→岩手県ご当地スタンドと
前回記事→フォトスポットの続報です。
以前、中央通まちかどマルシェで購入させていただきました

MORIOKAスタンドに引き続きまして
今回は矢巾町にお邪魔しました。

JR矢幅駅東口1階にあります

矢巾町地域情報発信ステーションさん
一般社団法人 カダルさんが運営されています。
インスタグラム→こちら
X(旧Twitter)→こちら

矢巾町のイベントなど地域情報の発信や
地域の特産品を扱っています。

矢巾町の特産品と言えば

山ぶどうのドレッシングとジャム
他ではあまり取り扱いがないそうです。

他にも地元の方が生産しているコーヒーやパン、魚の加工品などなど
外回りの途中でなかったら晩酌のツマミに買って帰りたかったぁ~!

そして本命のお目当てがこちら!
岩手県ご当地スタンドYAHABA仕様
盛岡は緑色だったのに対して、矢巾は何故黄色なのか?
お店の方に聞いてみたところ
「色々検討した結果、矢巾はひまわりの色でいこう!ってなりました」
そう聞いたのでひまわり畑に行ってみました。
先日ブログでご紹介したのとはまた違うスポットを教えていただきました。
矢巾町北矢巾のさつき公園。
google MAP→こちら
JRの線路すぐそばなので、電車で通勤通学している方は目にしているかも。

少し小ぶりサイズの可愛らしいひまわりが咲き誇っていました。
というわけで、YAHABAスタンドと合わせて撮影

ひまわりとベストマッチ!
岩手県ご当地スタンド他にも花巻などがあるそうで、
こうなったら集めてみたいですねぇ。

弊社カウンターに飾ってコレクションしてみました。
是非来て覗いて見てください。
旅のオススメ揃えてお待ちしております。東杜観光でした。