岩手のグルメ(盛岡以外)一覧

猫とキャベツと七夕

こんにちは。
7月に入って梅雨っぽいお天気が続いていますね。

先週末、7月6日(土)
二戸市浄法寺へお邪魔してきました。


浄法寺仲町通りで開催された浄法寺七夕まつりに。
ここのところマルシェとか開催側での参加でしたので、今日は久しぶりにお客として
祭りを思う存分楽しもうかと。


町中が地区ごとに作られたオリジナルなアイデア溢れる七夕飾り。


二戸と言えばお馴染み、ゆるキャラだけど中身はあんまりゆるくない
浄法寺のねこ」さんが沢山ぶら下がっていました。


ババヘラアイスみたいなアイスを自分ですくって作る体験をさせてもらいましたが、
花びらのように薄く綺麗に盛り付ける。
これが全然うまくいかない。熟練の技が必要でした。


中央通まちかどマルシェでいつもお世話になっております
Cubano Bar Meeatsさんが浄法寺のご出身ということで、出張販売をされていました。
店主さんのお母様も一緒にお店を切り盛りされていて、初めてご挨拶させていただきました。
とても優しいお母様でした。

たっぷりお肉をカリカリのバゲットで挟んだ看板商品のクバーノと

揚げたての手羽先。
車で来ているのでビールが飲めないのが悔しい!


地元のおばあちゃんたちの手づくり浄法寺のねこぬいぐるみ。
一つ一つ微妙に表情が違うんです。


そうこうしているとご本猫様がご来場。
仕草が大変あざといです。


そこへ何故か岩手町からキャベツマンさんが現れました。
どうやら浄法寺のねこさんと対決するためのようです。


何故かキャベツマンさんにレタスを差し入れする浄法寺のねこさん。
この絡みはいつもの展開なんですが。


交番の前で白バイ乗車体験をするお子さんと一緒に記念撮影。
未来警察カシオペアレッドも登場して、さながらヒーローショーみたいなんだけど、
彼らがバラバラすぎて何だかよく分かりません。
ちなみに白バイに跨っているだけなので、キャベツマンさんの覆面ではヘルメットにはなりません。


最後は無事逮捕・パトカーに連行されました。
(本当はただのパトカー乗車体験です)

どういう展開だか全く分からない珍獣大決戦!
みたいなお祭りでした。

久しぶりにお祭り騒ぎにやっぱり祭りが好きな
血が騒ぐ東杜観光でした。


水平線から昇る月

気が付けば今年も1年の半分が経ち、夏本番7月がスタートしました。
いかがお過ごしですか。東杜観光です。

今回は少し季節先取りの新ご宿泊プランのご案内です。

一昨年好評いただきました
三陸花ホテルはまぎく様のご宿泊プラン
「観月の夕べ」が今年もご利用させていただけることになりました。

チラシに月の月齢周期も掲載させていただいておりますが、
今年の中秋の名月は9月17日でございます。
10月は10月17日に満月を迎えます。

三陸花ホテルはまぎく様の眼の前に広がる浪板海岸

中秋の名月の時期だけ、お月様が水平線から昇ってくるのをご覧いただけます。

一昨年2022年の9月に私がこちらをご利用させていただいた時のブログ記事
「観月の夕べ」はこちら


お部屋の仕立てもこのプラン限定のサービスをいただきました。


お料理も月にちなんだオリジナルメニュー


お天気は少し良くなかったのですが、お部屋から月が昇って来るのが見られました。


翌朝も素晴らしい日の出を迎えました。

9月10月限定のご宿泊プランになります。
昇る月も太陽も美しい三陸花ホテルはまぎく様でございます。
よろしくお願いいたします。


イベント出店情報

いよいよ6月も後半。
連日真夏日が続き梅雨はいつ来るんだと心配な皆さまこんにちは。

6月後半、弊社のイベント出店情報のお知らせでございます。

まずは今週末22日(土)
盛岡市中央通のホテルエース盛岡様で開催される
中央通まちかどマルシェに出店させていただきます。

美味しいグルメやハンドメイド作品


様々な出店者様が並びます。


外は暑いですが、ホテルロビー内なので快適にお楽しみいただけます。
是非皆さまのご来場お待ちしております。

そして続きまして!翌週は6月最終日30日(日)
岩手町の岩手広域交流センター プラザあい様(JR沼宮内駅)で
開催されますキャベツマンマルシェにも出店させていただく予定でございます。

今年2月にも出店させていただきました。
今回もまたお世話になります。

どちらも大変楽しいイベントでございます。
ここでしか買えない。ここでしか食べられない。ここでしか体験できない。
そんなワクワクをお届けする方々に混じって東杜観光もお待ちしております。


6月に先がけて

こんにちは。
先週末5月25日(土)盛岡市中央通りのホテルエース盛岡様で開催されました
中央通まちかどマルシェに出店させていただきました。


南部鉄器製品やハンドメイド作品、占い師さんなど多数の出店者といっしょに弊社も出店させていただきました。



弊社ブースでは、スマホの写真をその場でTシャツやトートバッグ・缶バッチなどに加工させていただいています。お子さんに紙にお絵かきしていただいたりもしています。

ホテルエース盛岡様のこの取り組みが、国土交通省 観光庁
「宿泊施設向け国際基準に対応した持続可能な取組事例集」のひとつとして取り上げられ、
国からも高い評価・注目されております。


キッチンカーや飲食・体験などもあって、お子様から高齢者・男女問わず楽しんでいただけるイベントとなっております。

来月6月も8日・22日と開催される予定ですので、是非お越しいただけるのをスタッフ一同お待ちしております。

来月はそれだけではございません。
6月30日(日)は岩手町のJR沼宮内駅併設の広域交流センター プラザあいで開催される予定の「キャベツマンマルシェ」に出店させていただきます。


こちらもとても賑やかなイベントになっております。

とても色々なアレなキャラとか人が集まります。
(ゆるキャラグランプリではございません)

前回2月に開催された時のレポートがこちら
6月も皆さまに楽しい情報を沢山お届けしたいと思っております。
岩手の良いところ楽しいイベントを皆さまにお届けしていきたい東杜観光でございます。


丁寧な暮らし

ついにゴールデンウイークに突入しましたね。
前半の連休は終わってしまいましたが、まだまだ後半戦が残っています。

この週末、一関市へ行ってきました。


立派な山門をくぐり抜け


築200年の古民家を改装して作られた「縁日」様。

沢山のこだわり商品で溢れる店内。

今回こちらへ訪問させていただいたのは

「丁寧な暮らしをする餓鬼」という作品を描かれている作家様
塵芥居士様の個展が開催されたためでした。


「おかもちといただきます展」

私、この作家様の別ペンネーム

安達 智様の「あおのたつき」という漫画のファンでもありまして。
我が家の本棚からこの単行本を持って伺いました。


蔵の中がギャラリーになっていて、入口には

餓鬼のPOPがお出迎え。

取材許可をいただいて中に入ると

「丁寧な暮らしをする餓鬼」という作品のテーマに沿って
岩手の野生動物の現状と、彼らとの関わりについて解説されていました。


見学していると「何か聞きたいことありますか?」と入口で受付けをされていた小柄な
女性に声をかけられ「作者です」と。

なななななんと!作者様御本人にあらせられました!
この時点でミーハーモードで思考停止。

かろうじてこの個展を開かれた経緯を伺うと
作者様が岩手の伝統芸能鹿踊りを知ったのがきっかけで、
岩手に訪れ、染物屋さんも経営されている縁日様の専務さんと出会ったのがご縁だったそうです。


自宅から持参した単行本にサインをいただいてしまいました。

その後、作者様と縁日の専務様とのトークショーがあり、個展や作品についてのお話なのかと思いきや、岩手の野生動物、特に鹿による食害の問題について岩手の猟師さんや産学連携などをされている方々と取り組みされてきたお話がほとんどで。
本当にこの問題について真剣に取り組まれていました。


ここで販売されていた物販のひとつに岩手県大槌で猟師さんが狩った鹿肉を使ったビリヤニ(インド風炊き込みご飯)の素となる缶詰が販売されているのを購入しました。
作者様が販売まで1年半という期間をかけて開発され、売上によりご自身に還元される金額もほぼないそうです。

持ち帰ってレシピに従って作って食べてみたものの記録はこちら
https://twitter.com/toutokankou/status/1784814573901746185

1ファンとしてお邪魔するつもりがガチな取り組みに圧倒されてしまった東杜観光でした。

「おかもちといただきます展」は5月6日(月)まで開催されております。

会場の縁日様の場所はこちら


お米の美味しいお店

おはようございます。
3月だというのに冬が本気出すの遅すぎ!
最初のブログです。

こんなニュースが入って参りました。

銀河のしずく、6年連続特A評価 23年産米の食味ランキング (岩手日報さんより)
日本穀物検定協会(東京)は29日、2023年産米の食味ランキングを公表した。岩手県オリジナル品種の県中産「銀河のしずく」が6年連続で最高の特A評価を獲得したとのこと。
やっぱり岩手のお米は美味しいんですね。

そこで、こんなフリーの冊子も入手しました。

「岩手のお米が美味しいお店55軒」
岩手県の県産米普及キャンペーンだそうです。

これは是非どこかへ食べに行かなくては!と思いまして。


紫波町の藤屋食堂さんにお邪魔させていただきました。
(ご飯より写真のイチゴサンドが気になってしまったというのはここだけの話)

紫波町の日詰商店街の中にある人気の食堂さんです。


冊子にあったおすすめメニュー
「ラーメンとミニかつ丼セット」を注文させていただきました。

いや、冊子は「お米が美味しいお店」でラーメンがメインになってないか?
とは思ったものの、おすすめに従ってみることに。


ラーメンは昔ながらのいわゆる中華そば系。
優しい醤油スープと縮れ麺がとっても美味しい。


ミニかつ丼とは言うものの、しっかりカツが乗っていて卵とじで熱くて美味い!
ガツガツ食べてしまって、この記事にして気付く。

「お米写ってないじゃないか」

趣旨がもうどっか行っちゃってました。すみません。


デザートにフルーツサンドもお願いしました。


見てください!この大ぶりのいちご!
これがめちゃくちゃ美味しかったです。

そしてこちらのお店には看板犬がいらっしゃいまして。


フルーツサンドのパッケージのロゴにもなっていました
鷹觜ミミーちゃん。
とっても大人しいお利口さんで、お会計でレジに行くと、その下でお座りしていて、
お客様が来店されると元気にひと吠えして歓迎してくれたり、お客様に撫でられたり。

藤屋食堂様、大変ご馳走様でした。ありがとうございました。
お腹いっぱい食いしん坊ツアーを堪能した東杜観光でした。


スカイブルー

ソフトクリームを飲料に乗せたドリンク『ソフテル』。

高速道路のサービスエリアでそれぞれの特色を生かしたソフテルが

販売されていますが、岩手山サービスエリアの『ドラゴンアイソーダ』を

いただきました。

 

岩手と秋田の県境付近にある鏡沼に5月下旬から6月上旬にかけて

雪解けにより現れる絶景『ドラゴンアイ』。

空の色が反射することにより、晴れた日には青色にひかり、

龍の目のように見えることからこのように呼ばれていますが、

移り行く時間によって変化する様子を見ることができ、

何度も足を運びたくなります。

 

このドラゴンアイをイメージしたソーダが

こちらの『ドラゴンアイソーダ』。

雪のように白いアイスクリームに雪解けを思わせるゼリー、

レモンは太陽🌞かな?なんて思いながら、

スカイブルー色に輝くドラゴンアイ色のソーダを飲んで

八幡平の絶景を思い浮かべ…

 

弊社の名刺を以前のブログでご紹介しましたが

👉今日は何の日? (toutokankou.com)

スカイブルー色の地に、ふわふわ雲色の白文字の社名が入った

ポロシャツ👕を作ってみました✌

今週末に開催されるまちかどマルシェにて

このポロシャツ姿で出店・物販しておりますので、

ぜひ東杜観光ブースへお立ち寄りくださいませ。

 

まちかどマルシェでは

青い色目印!の、東杜観光でした。


みんな大好き?カレーライス🍛

それぞれの観光地をモチーフにしたカレーライスがあります。

例えば…

 

『浄土ヶ浜カレー』

宮古市にある三陸復興国立公園内、

浄土ヶ浜をバックにして写真を撮ると、景色そのままの盛り付けです。

付け合わせのパセリも浄土ヶ浜さながらです。

 

『峠のカレー』

こちらは、釜石市の世界遺産、橋野鉄鉱山の高炉をイメージしたカレーライス。

そびえたつライスは、まさに日本初の洋式高炉。

 

『蕪島カレー』

蕪島の名物にもなっているうみねこ

こんもりと盛られた蕪島を模したライスの周りを

うみねこが飛び回っています🐤

 

 

『御所ダムカレー』

盛岡の水瓶である、御所ダムをモチーフにしたカレーライス。

堰堤により、私たちの生活が守られていることを感じさせるような盛り付けです。

 

水は生活に必要不可欠でありますが、

一方では損害をもたらすこともあります。

自然の力には勝てませんが、少しでもコントロールしているのが

ダムの機能ではないでしょうか。

ダムによって生活が支えられ、安定した水の供給を受けることができることを

御所ダムで学んで、その御所湖を水上からもカヌーで楽しんでいただけるプラン

 

御所湖宿泊プラン募集中です!の、

東杜観光でした。

プラン詳細案内👇

御所湖で体験宿泊プラン- (toutokankou.com)

 

 


IWATE県ご当地スタンド

こんにちは。
まだ残暑が厳しいですね。
そろそろ秋に向けてオススメをご紹介したいところなんですが
なかなかそういう空気になりそうにありませんね。

 

なので今回は以前ご紹介しました
以前の記事→岩手県ご当地スタンド
前回記事→フォトスポットの続報です。

以前、中央通まちかどマルシェで購入させていただきました


MORIOKAスタンドに引き続きまして

今回は矢巾町にお邪魔しました。


JR矢幅駅東口1階にあります

矢巾町地域情報発信ステーションさん

一般社団法人 カダルさんが運営されています。
インスタグラムこちら
X(旧Twitter)こちら

矢巾町のイベントなど地域情報の発信や
地域の特産品を扱っています。


矢巾町の特産品と言えば

 

山ぶどうのドレッシングとジャム
他ではあまり取り扱いがないそうです。

他にも地元の方が生産しているコーヒーやパン、魚の加工品などなど
外回りの途中でなかったら晩酌のツマミに買って帰りたかったぁ~!

 

そして本命のお目当てがこちら!
岩手県ご当地スタンドYAHABA仕様

盛岡は緑色だったのに対して、矢巾は何故黄色なのか?
お店の方に聞いてみたところ

「色々検討した結果、矢巾はひまわりの色でいこう!ってなりました」

そう聞いたのでひまわり畑に行ってみました。

先日ブログでご紹介したのとはまた違うスポットを教えていただきました。
矢巾町北矢巾のさつき公園。
google MAP→こちら

JRの線路すぐそばなので、電車で通勤通学している方は目にしているかも。


少し小ぶりサイズの可愛らしいひまわりが咲き誇っていました。

というわけで、YAHABAスタンドと合わせて撮影


ひまわりとベストマッチ!

岩手県ご当地スタンド他にも花巻などがあるそうで、
こうなったら集めてみたいですねぇ。

 


弊社カウンターに飾ってコレクションしてみました。

是非来て覗いて見てください。

旅のオススメ揃えてお待ちしております。東杜観光でした。


平泉駅に行ってきたよ

こんにちわ。久しぶりのブログ更新です。

今回は7月2日に平泉町で開催された
「平泉駅前きらめきマルシェ」
にお邪魔してきました。

 

駅の入り口には七夕飾り



お子さんたちが短冊に願い事を書いて飾っていました。

 

入り口のポストもなんだかオシャレ。

 


駅内で記念スタンプを押させてもらいました。

駅前ロータリーでマルシェが開催されていました。

 


テントに様々なお店が出店していました。

 


夏らしい涼やかで美味しそうなゼリー


石の形に動物をイメージして塗装したもの。
発想がとってもユニーク。


索餅という平安時代に食べられていたお菓子だそうです。
原料になっているお芋の自然な甘さとなかなかすごい歯ごたえが特徴的。

 


中尊寺・毛越寺で実際に使用された蝋燭の燃え残りを使って、中尊寺名物のハスの形にリメイクしたキャンドル。

 


4種類あるお香から好きな香りを紙に挟んで栞を作りました。

イベント中、駅から可愛らしいキャラクターが出てきました。


JRから新幹線トレインジャーのはやぶさ翔


大きな頭を揺らしながら来たのは「きよひらくん」

そして平泉の大人気キャラクター

ケロ平です。

 

スタッフさんのハッピも可愛らしい!
ステッカーと缶バッチ。
名刺までいただきました。
まるでビジネスマンみたい!

平安の香りが現代にも残る町
平泉町をお勧めします。

ブログという現代ツールを使いこなせていない

東杜観光でした。