岩手のグルメ(盛岡以外)一覧

IWATE県ご当地スタンド

こんにちは。
まだ残暑が厳しいですね。
そろそろ秋に向けてオススメをご紹介したいところなんですが
なかなかそういう空気になりそうにありませんね。

 

なので今回は以前ご紹介しました
以前の記事→岩手県ご当地スタンド
前回記事→フォトスポットの続報です。

以前、中央通まちかどマルシェで購入させていただきました


MORIOKAスタンドに引き続きまして

今回は矢巾町にお邪魔しました。


JR矢幅駅東口1階にあります

矢巾町地域情報発信ステーションさん

一般社団法人 カダルさんが運営されています。
インスタグラムこちら
X(旧Twitter)こちら

矢巾町のイベントなど地域情報の発信や
地域の特産品を扱っています。


矢巾町の特産品と言えば

 

山ぶどうのドレッシングとジャム
他ではあまり取り扱いがないそうです。

他にも地元の方が生産しているコーヒーやパン、魚の加工品などなど
外回りの途中でなかったら晩酌のツマミに買って帰りたかったぁ~!

 

そして本命のお目当てがこちら!
岩手県ご当地スタンドYAHABA仕様

盛岡は緑色だったのに対して、矢巾は何故黄色なのか?
お店の方に聞いてみたところ

「色々検討した結果、矢巾はひまわりの色でいこう!ってなりました」

そう聞いたのでひまわり畑に行ってみました。

先日ブログでご紹介したのとはまた違うスポットを教えていただきました。
矢巾町北矢巾のさつき公園。
google MAP→こちら

JRの線路すぐそばなので、電車で通勤通学している方は目にしているかも。


少し小ぶりサイズの可愛らしいひまわりが咲き誇っていました。

というわけで、YAHABAスタンドと合わせて撮影


ひまわりとベストマッチ!

岩手県ご当地スタンド他にも花巻などがあるそうで、
こうなったら集めてみたいですねぇ。

 


弊社カウンターに飾ってコレクションしてみました。

是非来て覗いて見てください。

旅のオススメ揃えてお待ちしております。東杜観光でした。


平泉駅に行ってきたよ

こんにちわ。久しぶりのブログ更新です。

今回は7月2日に平泉町で開催された
「平泉駅前きらめきマルシェ」
にお邪魔してきました。

 

駅の入り口には七夕飾り



お子さんたちが短冊に願い事を書いて飾っていました。

 

入り口のポストもなんだかオシャレ。

 


駅内で記念スタンプを押させてもらいました。

駅前ロータリーでマルシェが開催されていました。

 


テントに様々なお店が出店していました。

 


夏らしい涼やかで美味しそうなゼリー


石の形に動物をイメージして塗装したもの。
発想がとってもユニーク。


索餅という平安時代に食べられていたお菓子だそうです。
原料になっているお芋の自然な甘さとなかなかすごい歯ごたえが特徴的。

 


中尊寺・毛越寺で実際に使用された蝋燭の燃え残りを使って、中尊寺名物のハスの形にリメイクしたキャンドル。

 


4種類あるお香から好きな香りを紙に挟んで栞を作りました。

イベント中、駅から可愛らしいキャラクターが出てきました。


JRから新幹線トレインジャーのはやぶさ翔


大きな頭を揺らしながら来たのは「きよひらくん」

そして平泉の大人気キャラクター

ケロ平です。

 

スタッフさんのハッピも可愛らしい!
ステッカーと缶バッチ。
名刺までいただきました。
まるでビジネスマンみたい!

平安の香りが現代にも残る町
平泉町をお勧めします。

ブログという現代ツールを使いこなせていない

東杜観光でした。

 


お寺に天神様

4月15日(土曜日)

一関市千厩にあります「安楽寺天満宮」さんへお邪魔してきました。

安楽寺というお寺さんですが、本尊とには天神様として親しまれている「菅原道真公」をお祀りしている「天満宮」の両面を併せ持つ寺社でございます。

境内参道には沢山のノボリが立てられていました。

こちら安楽寺天満宮さんは、菅原道真公が九州太宰府へ流され、公の死後、
彼の四男菅原淳茂(あつしげ)によって建立されたそうで、


今年が彼の没後1100年という節目なんだそうです。


ご住職の佐藤良規さん。
以前、盛岡で「僧侶Bar」というイベントを開かれて、そこへ参加させていただいたご縁でした。とてもお話しの上手な(お坊様なので当たり前で失礼かも)
気さくなご住職です。




さすが歴史ある本堂。荘厳な雰囲気です。
平安時代、菅原淳茂と彼の母(菅原道真公の奥方)と姉が、乗り物もない時代に京都から岩手県までやってきたと思うと、すごい行動力ですよね。


今回の目玉はこちら。


平時は受験合格祈願時以外は非公開となっている御本尊、菅原道真公の木像が特別に公開されていました。


この日限定の御朱印もありがたくいただきました。

そして天満宮といえば飛梅で有名ですよね。


境内にある梅の木から取れた梅の実を使った梅干しと、シロップのドリンク。

 

お堂の外には飲食店や雑貨店が出店されていました。
 
cafeミトンさん
インスタグラム
https://www.instagram.com/cafemitten/


栗駒コトリさん
インスタグラム
https://www.instagram.com/kurikomakotori/

 

本堂の中ではワークショップが行われていました。

針金を使ってアクセサリーなどを制作する
ワイヤーアートLampoさん
インスタグラム
https://www.instagram.com/lampo_wireart/

 


アイヌ刺繍のUpopoさん
インスタグラム
https://www.instagram.com/kamuipilika/
この先生には個人的に長年お世話になっております。


書道塾taneさん
インスタグラム
https://www.instagram.com/tane_sprout/?hl=ja

菅原道真公に習い、書道をやらせていただきました。

悠久の歴史に触れさせていただいた素敵な1日でした。

皆様にも今年の春が素敵な季節でありますように。

春の楽しみをお届けしたい東杜観光でした。


岩手町アイルランドフェスティバル

岩手町は東京オリンピックでアイルランド代表団のホストタウンだったことがご縁で
アイルランドフェスティバルを開催するということでお邪魔してみました。

まずは道の駅石神の丘へ。


アイルランド名産品のチョコレートやビールがズラリ。


というわけでアイリッシュ・ウイスキーを購入させていただきました。
アイルランドは世界有数のウイスキーの名産地で、アイルランドのウイスキーが他と違うのは、
ピート=泥炭を使用しないので、きついスモーク臭がなく、普段ウイスキーを飲み慣れていない人でも飲みやすく。

またアイルランド国内での3年以上熟成させること等、非常にしっかりとした管理がなされないと国外には出荷されないのが特徴です。

 

レストラン石神の丘で限定10食のアイリッシュギネスビーフシチューをいただきました。
アイルランド産のギネスビールを使用したビーフシチューだそうで、とても濃厚なコクがあって美味しかったですよ。
お店に入って「ビーフシチューまだありますか?」って聞いたら最後の1食でした。
ありがとうございます。ご馳走さまでした。


サラダは岩手町特産のキャベツと、こちらも岩手町の特産品、ブルーベリーを使ったロールパン。ブルーベリーの華やかな香りがまるでデザートみたいでした。

 

お腹を満たしたところで沼宮内駅のプラザあいへ移動。


沼宮内駅3階に本格的なプラレール。
置いてある列車を走らせてもいいし、ご自宅のお子さんがお持ちの電車を持って来ても良いそうです。


一階にも特設コーナーにアイルランド国鉄デザインのプラレールが走っていました。

 

  
子どもたちに大人気のゆるキャラ「たまなぼうや」とキャベツマン。

 


アイルランドに実際に行った地元高校生の自分たちの目で見たアイルランドについての発表や、元宝塚の方のアイルランドハープの演奏など、盛りだくさんのイベントでした。

また行きたいな岩手町。
車でなかったらビールも飲みたかったなぁ東杜観光でした。


明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

コロナ禍から行動制限のない初めての年末年始
皆様いかが過ごされましたでしょうか。

私は新年早々、雫石町の雫石スキー場へ行ってきました。


少々風が強いものの、最高のパウダースノー!

 


スキー場でもマスクはしなければなりませんが、久しぶりのゲレンデでテンション最高潮でした。

柔らかく滑らかな新雪!これがウインタースポーツの醍醐味。
滑って転んだって痛くない!(下手の横好き

お昼はゲレンデのレストハウス

ポークカツカレーをいただきました。

 

さすが経営母体が雫石「プリンスホテル」ですから
そこらのスキー場で出るようなものとはひと味違う。
ポークカツが分厚くて肉の脂が甘い!

スタッフの対応接客もプロのホテルマンなので、とても丁寧で
県内のスキー場でもトップクラスの満足度だと思います。

 

今冬寒いですがウインタースポーツは熱い岩手

今年のスタート弊社も勢いよく滑り出したい
もしかして一発目の更新から滑ってる!?
東杜観光でした。

 


ちょこっとチョコ

盛岡市長田町、弊社すぐ近くにチョコレートの専門店がオープンしました。
福田パン本店さんのすぐ近くです。

PoPoLasさんというそうで、早速お邪魔してきました。


フランスやベルギー産のクーベルチュールチョコレートを使用したマンディアンが4種類と
4種のチョコレートがかかったカヌレ4個セット。


全部まとめて大人買い。

マンディアンとは、マンディアンはチョコレートを薄くのばし、その上にナッツやドライフルーツを乗せて作ったお菓子です。
ベースになっているチョコレート4種類と、その上にトッピングされているドライフルーツも少しずつ違っていました。

クーベルチュールチョコレートというのは、コンビニ等で市販されているチョコレートと違う点として、植物油脂を使用せずカカオ豆から抽出されたカカオバターしか使用していないチョコレートを使用しているため、とても上品な味わいのチョコレートになっています。

弊社から歩いてでも行けるので、つい寄ってしまいたくなるお店が出来てしまって
年末近いのに、ついお財布の紐が緩んでしまった東杜観光でした。

 


観月の夕べ

弊社で現在募集中の宿泊プランをご紹介させていただきます。
「観月の夕べ」
岩手県上閉伊郡大槌町浪板海岸にあります
三陸花ホテルはまぎくさんオリジナルの宿泊プランでございます。


三陸鉄道浪板海岸駅スグ。ホテルの眼の前が海岸になっている
素晴らしいオーシャンビューのお宿です。

中秋の名月の時期、ここはまぎくさんの目の前にある
海岸の水平線から月が昇るところが見られる
というのが売りの、お月見プランです。

ブログ記事取材のため、私が宿泊させていただいたのは、
9月17日土曜日でした。

今年の中秋の名月は9月10日
満月はすでに欠けてゆく日でしたが。

この日、ホテルに到着するとお天気は生憎の曇り空。
月が見られるかどうか微妙な空模様。


ホテルはまぎくさんは、上皇ご夫妻が天皇在位期にご宿泊されたこともある
ことで有名なホテルです。

また「花ホテルはまぎく」の名の通り

ホテル内そこかしこに素敵なお花が沢山飾られています。
ホテル屋外のテラスに出られますと
私が宿泊した日はまだ開花時期に早く、つぼみの状態でしたが、
今の時期美しいはまぎくの花をご覧になることが出来ます。

お部屋に通されると、とても広く窓の外に水平線の見える
オーシャンビューの和室でした。

窓際の席にはススキとお月見団子の
当宿泊プラン独自のサービス。

夕食は三陸海の幸と秋のお月見メニュー。


観月の夕べプランのみご提供の
カツオのポキ

食事を済ませて部屋に戻ると、日が暮れて
空は暗くなったものの、一面雲で覆われていまして。
水平線から昇る月は見られず!無念!!

しかし、夜半になり雲は風に流されて


お月様ご降臨!
とても幻想的な光景が見られました。

 

翌朝も


水平線からの日の出をお部屋から見ることが出来ました。

翌日は晴天に恵まれまして

青い空と白い浪板海岸の砂浜と青い海。

ここ浪板海岸は「片寄海岸」と呼ばれ
海岸に「押し寄せる波」だけで「引き波が発生しない」
とても穏やかで不思議な海岸でございます。

10月の満月は10月10日
海岸線から素敵な満月が昇るのを見られるチャンスがございます。

詳しくはこちら

お問い合わせ、ご予約お待ちしております。

秋のお月見をお勧めしたい東杜観光でした。


この色の組み合わせから連想するもの

出かけた先でついつい食べてしまうソフトクリーム🍦🍦🍦

気温が高いこの時期は特にそそられます。

その土地の特産を生かした変わり種の

いわゆるご当地ソフトを選ぶか…

はたまたバニラなどの安定の味を選ぶか…

永遠のテーマです😋

今回は、最近いただいたご当地ソフト二つのご紹介です。

 

沿岸の山田町『あずきばっとうソフト』です🤩

岩手県や青森県でお祝い事の際に振舞わられた郷土料理のあずきばっとう。

そのあずきばっとうが入ったソフトクリームを一口いただくと…

あずきばっとうだっ!!(そのまんまですが…)

平打ちのうどんがバニラのアイスと合うんです!

 

甘党にはオススメの一品😉

 

 

こちらは県北の久慈市山形町『炭ソフト』です🤩

見た目が黒いソフトクリームは見かけますが、

こちらの炭ソフトは色が黒だけじゃないんです!

地元の木炭を使用したソフトクリームなんです!

内閣総理大臣賞を受賞した木炭を生産をしている企業がある町

ならではのご当地ソフトクリーム。

口の中で感じるシャリシャリ感も他にはない面白さ。

木炭のデトックス効果が期待できそうな一品😉

 

ん?

 

この色の組み合わせ、どこかで見たような…

盛岡の中央通りを歩いていると見かける我社

 

 

あずき色くろ色組み合わせの看板です!

の、東杜観光でした!

 


〇戸の町で

一戸町の来田(らいでん)温泉『来田保養センター弁天の湯』は、

とろみのあるやわらかい泉質のお湯で、弁天様の開湯伝説が残る温泉です♨

昔から湯治場として親しまれてきたこちらの温泉は、切り傷や皮膚病、目の病に効果があると

言われていて、メタケイ酸の含有量が多く含まれ、保湿効果が高く、美肌効果が期待できる

温泉でもあります。

 

駐車場からのアプローチ。

ちなみに、道路向かいは旧九戸街道です。

あじさいが咲いていたり

苔むした境界杭があったりして趣があります。

 

さて、こちらの保養施設には食堂も併設されています。

おすすめは『ひっつみ定食』。

 

野菜の旨味と出汁の味がしみたひっつみはもちろんおいしいですが、

お弁当形式で出されて今日のおかずは何かな?って

毎回蓋を開ける楽しみもまた一品🍱

この日はこちらのお弁当でした。

来田温泉の場所はというと…

一戸町と九戸村を結ぶ県道5号線沿い。

国道4号線一戸町『伊保内入口』信号を西へ…♨

 

国道4号線をそのまま北へ進み、二戸市を通り過ぎると

青森県三戸町に入ります。

 

現在当社では、

九戸?いや、

一戸??二戸???いやいや、

三戸町への

『盛岡ゆかりの地を行く旅  ~三戸町~』

募集中!の、東杜観光でした。

 

詳しくはコチラから


ふるさとの山

今年のGWは行動規制がないことや、

最大10連休となる日並びということもあって

人出が増加し、行楽や帰省で各地賑わいを見せているようですね。

 

みなさんは帰省された時、地元に帰ってきた~と感じる景色はありますか?

岩手(盛岡)に帰ってくると、岩手山を見て帰ってきた~と思う方も

いらっしゃると思います。

 

この岩手山は、連日の暖かさで雪解けが進み、

山頂に鷲🦅の形が現れた岩鷲山(岩手山の別名)となりましたが、

2日前の冷え込みでまた雪化粧しました。

平地でも、うっすらと久々の雪。

 

この岩手山を模したパンが、東北道の岩手山SAにあります。

その名も岩手山メロンパン🍞

外側はクッキーのようにさっくさくの生地で

中はふわふわ。岩手山のように大きいですが

甘さ控えめでパクパクとイケちゃいます😋

山のてっぺんにはさとうがふるってあり、

まさに雪をまとった岩手山をイメージしてあります。

持ち歩いていたら、山頂がちょっとへこんでしまいましたが

岩手山の形に近づいたかも?

 

さとふるやってます!の、

東杜観光でした。

 

さとふる詳細は👉コチラから