イベント一覧

目と舌で…

じめじめっとする、梅雨らしい日が続いてますね。

ブログに掲載した写真も毎回パッとしない空をしてます。

雨の似合う植物といえば、この時期あじさいです。

リニューアルオープンした岩手町の石神の丘美術館のアジサイも

見ごろということで行ってみました=3=3

入館したところでふわっふわのボリューミーな毛虫がお出迎え🐛

 

 

さて。

あじさいの色は土に含む成分で酸性だと青系色、アルカリ性だと赤系色に変化。

日本は火山地帯で雨が多いので弱酸性で青系が多いそうです。

白いアジサイもありますが、もともと色素を持たない品種のようで

何色にも染まらないようです。

 

アジサイの名前の由来は

(集)あづ(真藍)さあい

という言葉が変化したようですので、アジサイは青系のイメージです。

 

アジサイに連想するものといえば、カタツムリです。

見当たりませんでしたので

画像をくっつてセットにしました。

 

これぞ鉄板!?

でも、調べたところ、カタツムリは草食ではあるようですが、

あじさいの葉は毒があるので食べないようです。

意外や意外、カタツムリはコンクリートが好きと書いてました。

確かにブロック塀にくっついているカタツムリを見かけるかも…

カルシウムを取るためらしく、口の中に鋭い牙があり、

嚙み砕くんだそうです(*_*)

アジサイの他にもたくさんの花が見ごろを迎えていました。

ブルーベリーも育っていてなんと、食べてもいいそうで

いただいてきました(^_^)

もちろん、試食程度で持ち帰りNGです。

そして、併設のレストランでは映えなスイーツ、

あじさいパフェがありました。

広い駐車場は、満車になるくらいの混雑でしたが、屋外ということもあり

密ではありませんでした。

ちなみに当社の駐車場はこちらです↓(黄色枠部分)

先着1台ですが、駐車場あります

の、東杜観光でした。

 


開港!

6月19日、岩手の玄関口、盛岡駅前にある開運橋袂の河川敷で

もりおか港(みなと)・新山河岸(しんざんがし)開港祭が開催されました。

 

 

時折雨がぱらつく天候でしたが、開港を祝う人で賑わっていました。

かつては、この北上川で荷物を船で運搬していたようですが

これからは盛岡の新たな観光名所として舟運文化復活ですね。

このもりおか港は木伏緑地にありますが、ここは夜は夜で素敵な場所なんです!

 

なんともムーディー。

これからの季節は、川風を感じながらオープンテラスで

おいしいお料理とお酒がいただけますヨ♪

 

そんな木伏緑地徒歩圏内の、東杜観光でした

 


良い市・良い休暇♪

ここ最近の週末は天気がぐずついていましたが、今週末は久々のすがすがしい陽気でした。

気温も上がり、喉が渇いたところに、ふと土曜日…。

盛岡名物の材木町『よ市』へ。

4月~11月の毎週土曜日夕方に催される市。

地元の農作物などがお手頃価格で購入できます。

この日は、まずはお目当てのビールを片手に蒸しガキ、ツブ貝やホヤの串焼き、

ホタテ焼きをいただきました。内陸に住んでいるせいか、海産物にそそられます♪

ビール → カキ → ビール → ツブ貝 → ビール → ホヤ →

ビール → ホタテ… リズミカル。

空を見上げると、魚の形をした雲がありました。

海へ行きたい…。

そんなアナタに!今回はこちらのプランをご紹介!

パンフレットはこちらから

(広告期限:R3.7.31)

本州最東端に位置する宮古市にある『休暇村 陸中宮古』さん。

海の幸・山の幸、どちらも味わいたい方には

『シーサイドビュッフェ』プランを…

旬なウニをたっぷり味わいたい方には

『三陸ウニざんまい会席』プランを…

朝食は宮古市の名物『瓶ドン』をお召し上がりいただけます。

海鮮がたっぷり詰まった瓶はカラフルで、食べるだけではなく、

見ているのも盛り付けるのも楽しい、ご当地グルメです!

宿泊プランの詳細はこちらからお問い合わせを!

 

よ市まですぐそこの、東杜観光でした。